琵琶湖・堅田ふれあいパーク

琵琶湖・堅田ふれあいパーク

  • 樹木葬、一般墓地、永代供養墓
  • 宗教不問
  • 宗教法人 圓成寺
琵琶湖ほとりの自然豊かな、ばらの花咲くガーデン墓地2015年10月にオープン

琵琶湖のほとりにある、室町時代初期に圓成坊によって創建された歴史ある圓成寺です。

鎌倉時代後期の武将・新田義貞の室で義貞戦死を儚んで琵琶湖・琴ヶ浜(今堅田沖)に入水したと伝えられている「勾當内侍」(コウトウナイジ)の追善供養に携わった寺院です。

由緒ある寺院に、新しいくきれいなガーデニング墓所になりました。今堅田ですから、大津からも近いですし、琵琶湖大橋そばですから、守山市、野須市、草津市、近江八幡市、栗東市からもお参りは便利です。



「蒼(あおい)」
家族代々、墓所を継承していく従来型のお墓として、欧米風のモニュメントを建てる「エバーグリーン」と、シンプルで安定感のある墓石の「蒼(あおい)」をご用意しております。

「調(しらべ)」
バラをシンボルに、四季折々の花に彩られた樹木葬エリア。 自然志向の方、自分らしい眠りを選択したい方に、 お一人様用樹木葬「調(しらべ)」をおすすめしております。

「憩(いこい)」「想(おもい)」「響(ひびき)」「集(つどい)」
永代供養墓も、お一人様用、夫婦墓、家族墓をご用意。 圓成寺が永代の管理・ご供養をお約束いたします。 継承者がいらっしゃらない方や、次の代に負担をかけたくない方へ、 おすすめの新しいお墓のかたちです。
堅田ふれあいパーク 蒼 墓石

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 びわこ・かたたふれあいぱーく
住所 滋賀県 大津市 今堅田1-16-19
施設までの道のり 琵琶湖大橋交差点より1km、琵琶湖びわ湖大橋米プラザより900m
JR湖西線 堅田駅徒歩14分(1.1km)
小野駅 から徒歩23分(1.8km)
今堅田出島灯台バス停 から徒歩1分(79m)
勾当内侍前バス停 から徒歩3分(215m)
今道内湖バス停 から徒歩4分(315m)
  • 休憩所
  • 管理事務所
  • 法要施設
  • 駐車場
  • 永代供養墓
  • ペットと一緒
  • 会食室
  • バリアフリー

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
永代供養墓 憩 2霊体 680,000円 680,000円 6,000円 ペットも可能です。
基本彫刻料 50,000円(税抜)
永代供養墓 想 2霊体 850,000円 850,000円 8,000円 ペットも可能です。
基本彫刻料 50,000円(税抜)
永代供養墓 響 4霊体 1,200,000円 1,200,000円 8,000円 ペットも可能です。
基本彫刻料 60,000円(税抜)
永代供養墓 彩 4霊体 1,300,000円 1,300,000円 8,000円 ペットも可能です。
基本彫刻料 60,000円(税抜)
代々墓 エバグリーン 1,480,000円 1,480,000円 12,000円 ペットも可能です。
基本彫刻料100,000円(税抜)
代々墓 蒼 1,580,000円 1,580,000円 14,000円 ペットも可能です。
年間管理費14,000円〜16,000円
基本彫刻料100,000円(税抜)
樹木葬 -調- 1霊体 130,000円 130,000円 初期費用:植栽維持費5万円(税抜)、基本彫刻料4万円(税抜)、埋葬料2万円(税抜)がかかります。
※年間管理費:初回のみ50,000円
樹木葬 -輝- 330,000円 330,000円 初期費用:植栽維持費5万円(税抜)、基本彫刻料4万円(税抜)、埋葬料2万円(税抜)がかかります。
※年間管理費:初回のみ80,000円
合祀墓 80,000円 80,000円 初回のみ諸経費 30,000円
女性たちの碑 合祀墓 80,000円 80,000円 初回のみ諸経費 30,000円
いずれも墓地・墓石代込み

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP