谷中 全生庵

谷中全生庵

  • 一般墓地、納骨堂、樹木葬
  • 臨済宗
  • 宗教法人 全生庵

山岡鉄舟ゆかりの寺、山岡鉄舟創建の寺

全生庵は山岡鉄舟居士が徳川幕末・明治維新の際、
国事に殉じた人々の菩提を弔うために明治十六年に建立。

上野谷中の山の一角を占め、周囲は寺町で緑も多い。
近年土日祝日は「谷根千」散策の人々で賑わう。

毎夏(8月1日~31日))開催される「圓朝まつり」でも名高い。

尚、居士との因縁で落語家の三遊亭円朝の墓所があり
円朝遣愛の幽霊画五十幅 明治大正名筆の観音画百幅が所蔵されている。

当庵墓地内谷中大観音の元に一個人づつ納骨して頂く納骨堂となっております。昨今、後継者問題や墓地の維持管理の負担を後世に迷惑をかけたくないとお考えの方などにご利用いただいております。宗派は問わず、どなた様でもお申込みいただけます。

 

樹木葬

 ※石碑代別途5.5万円(税込)・埋葬時には彫刻費2.2万円(税込)と納骨費用として5.5万円(税込)がかかります□埋葬時はお骨をパウダー状にし専用の収骨容器に入れ替え埋葬します。最後の方が埋葬されてから7年後に永代供養墓へ改葬されます。

全生庵 墓地 台東区 山岡鉄舟

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 やなかぜんしょうあん
住所 東京都 台東区 谷中5-4-7
施設までの道のり <電車>
千駄木駅 から徒歩5分(373m)■東京メトロ千代田線
日暮里駅 から徒歩7分(598m)■JR山手線■JR常磐線(上野~取手)■JR京浜東北線■京成本線■成田スカイアクセス■日暮里・舎人ライナー
根津駅 から徒歩8分(679m)■東京メトロ千代田線

<バス>
三崎坂上バス停 から徒歩1分(32m)□東西めぐりん
谷中小学校バス停 から徒歩2分(87m)□東西めぐりん
特養ホーム谷中入口バス停 から徒歩3分(202m)□東西めぐりん

<車>
首都高速都心環状線「上野IC」下車約2.5km
不忍通り 上野方面に向かい、「団子坂下」信号左折し、約300メートル。
HP http://www.theway.jp/zen/zenshoan_reien.html
  • 休憩所
  • 管理事務所
  • 法要施設
  • 駐車場
  • 駅近
  • 永代供養墓
  • ペット専用
  • 会食室

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
夫婦墓 1.1㎡ 1,500,000円 1,500,000円 永代供養墓7年後合祀
家族墓 1.44㎡ 1,500,000円 1,500,000円 永代供養墓7年後合祀
墓地 1.32㎡ 2,500,000円 2,500,000円 年間管理費:問合せとなります。
ペット供養塔 1霊体 50,000円 50,000円 納骨後の法要は当住職が行います。臨済宗
新区画 0.57㎡ 800,000円 700,000円 1,500,000円 宗旨宗派不問
150万円から
観音霊苑 1霊体 600,000円 600,000円 納骨後の法要は当住職が行います。臨済宗
ペット供養塔 1霊体 50,000円 50,000円 納骨後の法要は当住職が行います。臨済宗
樹木葬 2名用 700,000円 700,000円 ※石碑代別途5.5万円(税込)・埋葬時には彫刻費2.2万円(税込)と納骨費用として5.5万円(税込)
3名用 850,000円 850,000円 ※石碑代別途5.5万円(税込)・埋葬時には彫刻費2.2万円(税込)と納骨費用として5.5万円(税込)
4名用 1,000,000円 1,000,000円 ※石碑代別途5.5万円(税込)・埋葬時には彫刻費2.2万円(税込)と納骨費用として5.5万円(税込)

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP