赤坂浄苑

赤坂浄苑

  • 納骨堂
  • 不問
  • 伝燈院
赤坂見附駅から徒歩2分、都心の一等地・赤坂に誕生した、気品と格調を醸す屋内陵墓。
自動搬送システムを採用し、高級感あふれる参拝ブースでゆっくりとお参りができます。

搬送式(機械式)の近代的な納骨堂で、天候を気にすることもなく、時間も夜9時までお参りできます。
宗教・宗派・国籍は不問です。
毎日、伝燈院の僧侶による読経(曹洞宗)にて供養いたします。
螢山禅師をご開山とする曹洞宗の伝燈院が管理しています。
夜9時までお参りができます。
お花とお香が常備されているため、参拝カードがあればいつでもお参りができます。

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 あかさかじょうえん
住所 東京都 港区 赤坂4-2-32
施設までの道のり 東京メトロ丸ノ内線・銀座線 「赤坂見附駅」 10番出口より徒歩2分
東京メトロ千代田線 「赤坂駅」 1番出口より徒歩5分
HP http://www.akasaka-jouen.com
  • 休憩所
  • 法要施設
  • 駅近
  • 永代供養墓
  • 会食室
  • バリアフリー

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
松風 2階 2~8名 1,500,000円 1,500,000円 18,000円 オリジナルの遺骨袋を準備してございます。
遺骨袋を使用いただければ8霊以上のご納骨も可能です。
羽衣 3階 2~8名 1,500,000円 1,500,000円 18,000円 オリジナルの遺骨袋を準備してございます。
遺骨袋を使用いただければ8霊以上のご納骨も可能です。
無料特典

施設使用料無料
伝燈院が導師を勤める葬儀・法要に関してはその後の後膳などに関しても会場使用料を無料とさせていただきます。
(法要時のお布施に含む)

永代使用
代替わりはもちろんのこと、祭祀継承者であれは親族以外の方でも継承することができます。

銘板・彫刻・参拝カード発行
厨子の前にお入れする御影石の銘板にご希望の家紋・家名を彫刻いたします。
参拝に必要な参拝カードを3枚発行致しますので、頻繁にお参りされる方にそれぞれお渡しできます。

永代供養
毎日ご納骨の仏様に対してご供養のお経を上げさせていただきます。
特に故人様の祥月命日にはお名前・ご戒名を読み上げその方だけの為にご供養が入ります。
祭祀を継承される方がおられなくなった際も当院の合祀供養塔へ遺骨を安置し永代に亘りご供養いたします。
また、自由参加ではございますが年に2回の合同法要を開催しております。

戒名授与
ご要望があればご納骨の方に追善でご戒名を授与いたします。
また、「戒名授与式」にご参加いただくことにより生前戒名も授与いたします。

遺骨収蔵厨子
ご納骨の霊数に制限はございません。
厨子のサイズは7寸骨壺が2個入る大きさです。
オリジナルの骨壺を用意してございますので、最大4霊までは7寸骨壺サイズの全骨が納骨できます。
それ以上のご遺骨をお納めする場合はオリジナルの遺骨袋を使用いただければご納骨出来ます。

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP