フラワーメモリアル国立府中

フラワーメモリアル国立府中

  • 樹木葬
  • 宗教不問
  • 宗教法人 万行寺

種類も豊富でご希望に合った樹木葬が見つかる
花咲く霊園

当霊園は「フラワーメモリアル」と銘打っている通り、花をテーマにした霊園です。一年を通じて花を楽しんでいただけるように、専属のガーデナーが花の手入れを行っております。特に、5月のバラ、6月のアナベル、9月のコスモスの時期にはそれぞれの花をきれいに咲かせておりますので、お墓参り、お墓探しでなくても、ぜひお花を見にご来園ください。また、ほぼ月に1回どなたでも参加いただけるイベントを開催していますので、ご家族でお楽しみいただけます。
フラワーメモリアル国立府中のお墓は間口広めに設計されており、広めの間口はお墓にゆとりを与えます。両端に配置しているフラワーポットは、お墓の左右を花で飾るだけでなく、隣のお墓との間に「ゆとり」を与え、窮屈感を緩和します。
府中・国立・日野近郊の方におすすめです。

「セレナージュ」

 

セレナージュは、個室にてお眠りいただく永代供養墓です。

申込の際にご家族・ご夫婦・個人をご登録いただきます。

 

最後の登録者が埋葬されてから13年間、

専用のお墓をご使用いただけますので、

「自分が生きている限り最愛の方の供養を続けたい」

「自分がなくなった後も、家族と一緒に眠りたい」

という思いに応えられるようになっております。

 

 

 

ペットと一緒に埋葬可能
大切なペットもペット専用のガラス製骨壺に入れて埋葬できます。カロート(納骨室)の中で離れ離れにならないように、飼い主様とペットの骨壺を一緒に埋葬いたします。

 

おもいの碑

後継者がいない、子供に管理料負担を残したくない、予算が足りない。
お墓を購入したいのだけど、お墓を持つことができない方が近年増えてきています。
そんな方でも安心いただけるように、永代供養墓「おもいの碑」は誕生しました。
おもいの碑では納骨棚で1年間お預かりし、その後は合葬供養いたします。

合葬するまでの期間を延長することも出来ます。

コミュニティー墓地「プレアージュ」のご案内

●お申し込みの際に、家族・夫婦・個人を登録いたします。
●登録者全員が13回忌を迎えるまで、墓所をご使用いただけます。
 なお、その期間を17回忌~33回忌に変更することも可能です。
●上記期間が経過した後は、合祀して霊園で供養を続けます。
●管理料は登録者が生前の場合にのみ必要です。
●年1回「永代供養法要」を行います。(毎年2月第3月曜日)
●料金には石碑への家名などの彫刻代、2名分の名前の彫刻代、消費税を含みます。

 

 

寺院 墓地 霊園 お墓 墓石 永代供養墓 樹木葬

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 ふらわーめもりあるくにたちふちゅう
住所 東京都 府中市 四谷6-9-1
施設までの道のり ▼京王「中河原駅」発 京王バス【中02】バス停「三屋通り中」下車 徒歩すぐ
▼京王線「中河原駅」より車で4分
▼JR中央線「国立駅」より車で13分
※カーナビ搭載車は 「府中市四谷6-9-1」と入力
▼中央自動車道「国立府中インター」より車で5分
HP http://flowermemorial.jp
  • 休憩所
  • 管理事務所
  • 法要施設
  • 駐車場
  • 永代供養墓
  • ペット専用
  • 会食室
  • バリアフリー

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
セレナージュ 家族4人用 1,300,000円 1,300,000円 8,400円 管理料のお支払い期間:最後の登録者の埋葬まで
※別途 埋葬費用30,000円,初回手桶使用料3,000円が必要となります
1人用 500,000円 500,000円 3,000円 管理料のお支払い期間:最後の登録者の埋葬まで
※別途 埋葬費用30,000円,初回手桶使用料3,000円が必要となります
永代供養墓「おもいの碑」 家族4名様 1,200,000円 1,200,000円 年間管理料は生前のみ必要です。(8,400円)
夫婦2名様 700,000円 700,000円
1名様 600,000円 600,000円
1名様 130,000円 130,000円 納骨棚で1年間ご供養し、その後、合祀埋葬供養(「おもいの碑」内)いたします。
ペット供養墓 合同供養タイプ 22,000円 22,000円
個別供養タイプ 45,000円 45,000円 メモリアルプレート ・・・33,000円

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP