泊舩寺

泊舩寺

  • 樹木葬、一般墓地
  • 宗教不問
  • 宗教法人 大賀島寺

品川の駅近くの永代供養付きガーデン墓地・樹木葬

泊舩寺は、龍光和尚が開山となり永徳2年(1382)に創建したといわれています。
江戸時代の初期、1680年代に住職を勤めた千厳宗億(せんがんそうおく)が俳人、松尾芭蕉と親交が深く、境内に牛耕庵(泊船堂、芭蕉堂)を建てて芭蕉を迎えたと伝えられています。

文化年間(1804~18)には、俳人2世と杜格斎山奴(白牛禅師)がこの寺に住んだことから、たびたび句会が開かれるなど、芭蕉を慕う多くの俳人が集まるようになりました。

現在も句碑など俳句に関する遺構が多く残されているため、別名俳句寺とも呼ばれています。

樹木葬・・84.8万円

宗旨宗派不問、好アクセス、樹木葬、永代供養施設

泊舩寺 樹木葬−基本−樹木葬02 お墓 霊園 墓地 寺院 寺 石材

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 はくせんじ
住所 東京都 品川区 東大井4-5-2
施設までの道のり <バス>
南品川三バス停 から徒歩1分(75m)
□井12□井19□井92
東京工科専門学校バス停 から徒歩4分(244m)
□井92
青物横丁バス停 から徒歩4分(279m)
□井19□井30□井32□井92□井96□井98□品94□渋41
<電車>
鮫洲駅 から徒歩2分(154m)
■京急本線
青物横丁駅 から徒歩4分(290m)
■京急本線
品川シーサイド駅 から徒歩9分(740m)
■りんかい線
<車>
首都高速湾岸線「大井IC」より約1.9㎞
第一京浜・国道15号線「南品川三丁目」交差点すぐ
  • 休憩所
  • 管理事務所
  • 法要施設
  • 駐車場
  • 駅近

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
無の塔 1名 <永代供養>
(骨壺にて納骨埋葬して「50回忌」まで読経・塔婆・献香のご供養をさせていただきます。以降合祀させていただきます。)
ご希望があれば、ご戒名(信士位、信女位)をお授けさせていただきます。
観音塔 1名 (納骨堂)
(骨壺にて納骨埋葬して「13回忌」まで読経・塔婆・献香のご供養をさせていただきます。
以降合祀させていただきます。 ご希望があれば、ご戒名(信士位、信女位)をお授けさせていただきます。)
「三界萬霊塔」 1名 (合祀納骨埋葬させていただきます。)
2名用 848,000円 848,000円 12,000円 <樹木葬>
(最終埋葬者納骨後7年間安置し永代供養墓へ合祀する。)
4名用 1,484,000円 1,484,000円 12,000円 (最終埋葬者納骨後7年間安置し永代供養墓へ合祀する。)
<一般区画> 区画 1,000,000円 1,000,000円 10,000円

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP