沖縄海洋散骨サービスセンター

沖縄海洋散骨サービスセンター

  • 散骨
  • 無宗教
  • 民間企業
沖縄海洋散骨サービスセンターは、
恩納村西海岸と宜野座村東海岸で海洋散骨ができます。

また委託代行散骨では、通常他社ではお客様の希望日に散骨ができないこともありますが、沖縄海洋散骨サービスセンターではお客様のご希望日に海洋散骨を行えます。

※海況不良の際は、希望日に行えない場合もございます。
ご了承くださいませ。


オススメのポイント

1. 1日3便開催のためお客様のご希望日で行える。
2. チャーター便の為各便1組様限定で海洋散骨を行えます。
3. 沖縄本島の西海岸、東海岸2つの海域から選べます。
4. 1組様から代行散骨を行えます。
5. テレビ電話でのリアルタイムで海洋散骨

1. 沖縄海洋散骨サービスセンターでは、9時、12時、15時に
   期間限定ではありますがサンセットもあります。
  便数が豊富な為ほぼお客様のご希望日で行うことができます。
  ※ご遺骨をご自宅などで供養されている(当社にて洗骨、乾燥がない)
   場合はご希望日の10日前までであればご予約可能です。
  ※粉骨を事前に行っている際は、5日前までであればご予約可能です。

2. 沖縄海洋散骨サービスセンターでは、合同海洋散骨は行っておりません。
  ご家族様、ご友人様だけのお時間を過ごしていただきたい為、
   個人海洋散骨貸切で行っております。
  ご料金は他社の合同海洋散骨料金と変わらない料金で
   チャーター散骨が行えます。

3. 沖縄本島の西海岸恩納村(おんなそん)と東海岸宜野座村(ぎのざそん)
  2つの海域から選べます。

4. 委託代行散骨に関しまして、他社ではほとんどが何組か揃ってからの
  海洋散骨となり、その日程が合わないとすぐに行うことができません。
  沖縄海洋散骨サービスセンターでは、専属の船長がいますので
   迅速に1組様から行うことが可能です。

5. 委託代行散骨のデメリットである立会いの部分をテレビ電話で
  リアルタイムの映像をご覧いただけます。
沖縄海洋散骨サービスセンター 散骨 海 粉骨

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 オキナワカイヨウサンコツサービスセンター
住所 沖縄県 中頭郡読谷村 字古堅551-2
HP http://okinawasankotsu.com
  • ペットと一緒
  • ペット専用

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
チャーター散骨 130,000円 130,000円
チャーター散骨二柱様プラン 160,000円 160,000円
サンセットチャーター散骨 160,000円 160,000円 ※7月~9月までの期間限定プラン
委託代行散骨 55,000円 55,000円
ペットチャーター散骨 130,000円 130,000円
ペット散骨 55,000円 55,000円
メモリアルクルーズ 70,000円 70,000円 料金に含まれるもの
船舶チャーター料、ドリンク代、写真、献花
※ご遺骨が複数ある場合1柱様ごとに追加3万円となります。
料金に含まれるもの
粉骨料金、船舶チャーター料、水溶性袋、ドリンク代、散骨証明書、写真、献花、ご遺骨発送代、骨壷処分費用

ご遺骨の証明書  ・・・火・埋葬許可証、死亡届出書、除籍謄本のいずれかのコピーとなります。
ご依頼者様の証明書・・・健康保険証、運転免許証、住民票、戸籍謄本のいずれかのコピーとなります。

※以上の2点の証明書が必要となります。ご用意できない際はご依頼をお受けすることができません。

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP