蓮清-Gold-

蓮清-Gold-

  • 手元供養骨壷
  • 宗教不問
  • 法人企業
蓮の蕾を表現した作品になっております。
蓮の花言葉は、「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」

デザイナーズ骨壷
花との融合した骨壷
インテリアとしてもご利用出来ます。
陶器で作成しているので温かみがあります
納骨堂に収まる大きさで 花も添えられ 華やかに供養ができます。
お墓に納骨しても 鉢部分を思い出の品として自宅で鉢皿としてお使いください
自宅で手元供養をされる方はお部屋のインテリアとしてお使いいただけます


サイズ
※商品によって若干のサイズや形状が異なっておりますので、ご了承下さい。
※あまりにもサイズや形状が変わっていてご不満な場合はメールにてお問い合わせ下さい。
 状況によってご対応させて頂きます。
※購入の際は、花は付属されていません。
※骨壺は6寸サイズで約5300cc入ります。

お手入れ方法
陶器の特徴
土の持つ暖かさ、自然な釉薬の流れ、窯の中での窯変など、陶器の良さは上げればきりがないのですが、陶器を末永く心地よくお使い頂く為に多少ですが記載させて頂きます。参考にして頂ければ幸いです。

1.洗浄の仕方は?
デリケートな釉薬を使用しておりますので、洗浄には柔らかいスポンジを使用し、拭き取りには柔らかい布にてお願いいたします。

2.カビや汚れが出来た場合は?
薄めの食器用漂白剤で漂白してください。
漂白の後、良くすすいで頂ければ結構です。
注意点:漂白剤でも落ちないカビなどもございます。
数回試されて綺麗にならないようでしたら弊社までご連絡下さい。

3.臭いがついてしまったら?
臭いがついてしまった場合は、
煎茶を少々入れて15分程度煮沸してみてください。

4.破損や欠損が起きた場合は?
当店にご連絡下さい。最善の対処をさせていただきます。

ご注意点
陶器には貫入という細かなひびが入っています。
これは陶器を焼いた後冷めるときに土と釉薬の収縮の違いにより生じるもので、傷ではございません。収縮の違いによって貫入の大きさも色々ございます。

大きさや焼き上がり、釉薬の流れ方等少しずつ違いが有りますので、予めご了承の上お買い求め下さいませ。

寸法及び色につきましては、焼き物でございますので多少の大・小及び色の差異がございます。
※釉薬(ゆうやく):陶磁器の表面をガラス質にするためにかける薬品です。
 表面をなめらかにし、液体や気体がしみこまないようにします。

当店にご連絡下さい。最善の対処をさせていただきます。
骨壷 手元供養 陶器 信楽焼 花

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 れんせい
住所 東京都 大田区 南雪谷2ー9ー16
施設までの道のり 東急池上線 雪が谷大塚駅 徒歩3分
HP http://kacotsu.ne.jp/rensei/index02.php
  • 駅近
  • ペットと一緒
  • ペット専用

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
蓮清-Gold- 高さ24.5cm 横22cm 奥行き22cm 78,840円 78,840円 お花は別となります。

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP