四国中央市の真ん中にあるある公営墓所です
四国中央市の中心あたりにあり、妻鳥町交差点近くのお店などの裏に位置しています。
近隣には、妻鳥保育園や妻鳥小学校や四国中央市救急医療センターにかこまれた場所にあります。
近くには、パワースポットとして有名な三皇神社があります。こちらの三皇神社は別名「佐遠之宮(棹の宮)(さおのみや)」とも呼ばれるとても古い神社です。
伊予温故録によると、景行天皇の皇子、ヤマトタケルが筑紫の熊襲を平定の途次、この森に仮泊したと伝えられます。
そして崩御のとき、神霊が白鳥と化して天くだり、此の森に留まったので、その遺跡に社殿を建立し、佐遠の森の皇太神と称えたと言います。
ヤマトタケルが白鳥になって飛んでいったと言うお話はご存知かと思いますが、
ここではその白鳥が飛んできたことになっています。
四国中央市 生活環境課0896-28-6145