正善寺別院 仙川霊廟

仙川霊廟

  • 納骨堂
  • 無宗教

季節や天候に左右されず、いつでも快適。個人、ご夫婦、そして家族。宗旨宗派と問わず、全ての方に応える室内納骨堂。

深みのある朱色の納骨壇が整然と並ぶ、品格漂うフロア。
心ゆくまで故人と語らえる、厳かで静寂な空間です。

仙川霊廟はご法事の際に便利な法要室と会食室を完備しております。 館内で全て行えますので、移動の心配がありません。
また館内は段差を一切なくしたバリアフリー設計です。お身体の不自由な方のためのトイレも完備しているため、どなたでもご利用できます。
また、セキュリティへの配慮も万全です。霊廟入口、納骨壇フロアにカードキーシステムを導入した、二重のセキュリティ。

エンディングバジェットプランを実施しています。
万全(安心)な終活準備をお考えの方に、
最期のお別れと永代供養のご支援プラン

エンディングバジェットプランとは、生前、葬儀代やお墓代・永代供養や相続のご相談等、お客様の最期に関わる費用のすべてを、お見積もりのうえ、その金額をお支払いいただき、残された方へのご負担を一切かけないという、安心をお約束するプランです。お客様の安心の一助になれば幸いでございます。
※「公正証書」を作成してご契約いたします。ご契約内容の執行は「公正証書」にて保証されます。

仙川霊廟 納骨堂

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 センガワレイビョウ
住所 東京都 調布市 若葉町 1-42-5
施設までの道のり 電車の場合
京王線「仙川」駅より徒歩約5分
バスご利用の場合
小田急「成城学園前駅」よりバス約10分「仙川駅入口」下車
小田急「狛江駅」よりバス約23分「仙川駅入口」下車
京王「調布駅」よりバス約28分「仙川駅入口」下車
HP http://www.reibyou.jp
  • 休憩所
  • 管理事務所
  • 法要施設
  • 駐車場
  • 駅近
  • 永代供養墓
  • バリアフリー

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
納骨壇45型 9霊納骨 2,500,000円 2,500,000円 12,000円 33年経過後は、境内の「倶会一処合祀墓」で永代に渡ってご供養いたします。
納骨壇30型 6霊納骨 2,000,000円 2,000,000円 12,000円 33年経過後は、境内の「倶会一処合祀墓」で永代に渡ってご供養いたします。
ロッカー式納骨壇 ご夫婦型 三段目・四段目 2名様分 1,800,000円 1,800,000円 12,000円 33年経過後は、境内の「倶会一処合祀墓」で永代に渡ってご供養いたします。
ロッカー式納骨壇 ご夫婦型 二段目・五段目 2名様分 1,600,000円 1,600,000円 12,000円 33年経過後は、境内の「倶会一処合祀墓」で永代に渡ってご供養いたします。
ロッカー式納骨壇 ご夫婦型 一段目・六段目 2名様分 1,400,000円 1,400,000円 12,000円 33年経過後は、境内の「倶会一処合祀墓」で永代に渡ってご供養いたします。
ロッカー式納骨壇 個人型 三段目・四段目 1名様分 900,000円 900,000円 6,000円 33年経過後は、境内の「倶会一処合祀墓」で永代に渡ってご供養いたします。
ロッカー式納骨壇 個人型 二段目・五段目 1名様分 800,000円 800,000円 6,000円 33年経過後は、境内の「倶会一処合祀墓」で永代に渡ってご供養いたします。
ロッカー式納骨壇 個人型 一段目・六段目 1名様分 700,000円 700,000円 6,000円 33年経過後は、境内の「倶会一処合祀墓」で永代に渡ってご供養いたします。

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP