焼骨と納骨

  • カテゴリ: 終活

最近は、様々な終活や供養・埋葬が増えています。

 

また、日本古来の風習・暦注が希薄になってきています。

 

 

お墓引っ越しコンシェルジュが、

 

難しく解説をするのではなく、解りやすい説明を致します。

 

少しでも納得してもらえたら幸いです。

 

通例、日本では葬儀を執り行った後に遺体は火葬場において火葬にします。

 

そして、親族や関係者などにより遺骨を骨壺に収骨します。

この際に、骨上げをしないで葬儀屋さんに焼骨をお渡しする方もいらっしゃいます。

関西方面では、全て骨壺に入れずに少し小さめの骨壺に遺骨を収骨して

残りは処分されてます。

骨壷に収められた遺骨は、遺族がお持ち帰られます。

菩提寺や納骨堂があれば仏式の場合は四十九日

神式の場合は五十日祭までに納骨するのが通例です。

しかし、最近では、宗教や宗派の慣習に合わせて納骨の日程を決めず

納骨する場所が決まっている場合や

散骨を希望されている方などは翌日などに納骨や散骨を行っています。

最近では、手元供養の骨壺やメモリアル商品が多くなり

納骨や散骨を行って、ある程度の遺骨を自宅に置かれる方が多数みられます。

 

焼骨・納骨について

 

 

 

 

 

これからも、お墓引っ越しコンシェルジュは、

改葬(お墓の引っ越し)の困り事やお手伝いを致します。

また、お墓参りやお墓の掃除のお手伝いも受け付けております。

今後は、様々な供養方法や納骨施設の情報などを公開していきます。

https://www.ohaka-hikkoshi-kaisou.com

 

 

LINEで送る

2016年02月08日 22:53

お墓の引っ越しをお考えなら、「お墓引っ越しコンシェルジュ」へ任せてください!

  • TEL:03-6451-7394 【受付時間】9時~17時

節分 せつぶん 二十四節気

  • カテゴリ: 暦注

お墓引っ越しコンシェルジュです。               

 

最近は、終活という言葉が世間に認知されてきていますが、

超高齢社会の中、相続や介護・医療などの問題はさらに深刻になってきています。

そして、実家のお墓や親戚の田舎のお墓などで様々問題が増えてきています。

 

お墓の承継問題や古いお墓の撤去・墓じまいなどの事例が多くなり、

様々な供養や埋葬方法が増えています。

 

お墓引っ越しコンシェルジュが、

供養や風習、納骨方法、日本の風習などを

難しく解説をするのではなく、解りやすい説明を致します。

少しでも納得してもらえたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「節分」と「恵方巻き」の簡単に説明をしたいと思います。

 

 

 

 

節分の鬼

 

 

 

 

 

節分

 

 

 

厄よけの行事ごとであり

 

「鬼は外」「福は内」と叫びながら豆を撒き厄よけを行う。

 

 

そして、年の数と同じの豆を食べる。

 

(年々、豆を食べる量が増えていき、辛いです・・・)

 

 

年の数より1つ多く食べると、身体が強くなると言われ

 

 

風邪を引き難くなるそうです。

 

 

 

 

節分の豆

 

 

 

 

恵方巻き

 

 

その年の恵方に向かって食べると縁起が良いとされています。

 

 

目を閉じて願い事を思い浮かべて

 

 

一本丸ごとのり巻き寿司を食べて下さい。

 

 

何故、一本丸ごと太巻きを食べるのかというと

 

 

縁を切らないという意味合いがあります。

 

 

この恵方巻きは関西地方が発祥の地ですので

 

 

関東出身の私は余り馴染みが無く、数年前から始めました。

 

 

今年は色々な意味で縁を招き入れたいので

 

 

しっかり願い事を思い浮かべて食べます。

 

 

 

 

恵方巻き

 

 

 

 

2月は、バレンタインデーも良いと思いますが、

 

 

日本の伝統文化でもある

 

 

「節分」・「恵方巻き」を皆でやると楽しいですね。

 

 

お薦めします!

 

 

 

 

 

バレンタインデーのチョコ

 

 

 

 

 

 

これからも、お墓引っ越しコンシェルジュは、

改葬(お墓の引っ越し・お墓の移動・墓石の移し)・

古いお墓の撤去・墓じまいなどの相談や困り事のお手伝いを致します。

 

また、遺品整理やお墓参りの同行、お墓の掃除などのお手伝いも受け付けております。

今後は、様々な供養方法や納骨施設の情報などを公開していきます。

 

https://www.ohaka-hikkoshi-kaisou.com

 

 

 

 

LINEで送る

2016年02月02日 23:48

お墓の引っ越しをお考えなら、「お墓引っ越しコンシェルジュ」へ任せてください!

  • TEL:03-6451-7394 【受付時間】9時~17時

ペット保険

  • カテゴリ: 情報

お墓引っ越しコンシェルジュです。               

 

最近は、終活という言葉が世間に認知されてきていますが、

超高齢社会の中、相続や介護・医療などの問題はさらに深刻になってきています。

そして、実家のお墓や親戚の田舎のお墓などで様々問題が増えてきています。

 

お墓の承継問題や古いお墓の撤去・墓じまいなどの事例が多くなり、

様々な供養や埋葬方法が増えています。

 

お墓引っ越しコンシェルジュが、

供養や風習、納骨方法、日本の風習などを

難しく解説をするのではなく、解りやすい説明を致します。

少しでも納得してもらえたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

「ペット保険」とは

 

 

ペットがケガや病気をした際、病院でかかる医療費を補填(ほてん)する制度です。

 

 

 

 

犬 クリスマス

 

 

 

 

欧米ではペット保険は一般的ですが、日本では非常に遅れております。

 

 

イギリスやアメリカに次ぎ、日本は世界第 3 位の巨大市場とされていますが、

 

 

ペット保険への加入が始まったのが 2000 年代からですので

 

 

2012 年では未だ保険加入率は 4%〜5% 程度に留まっています。

 

 

ちなみに、上位2カ国の加入率は犬 5 頭に 1 頭の割合で、 20 %程度となります。

 

 

 

 

 

 

 

ペット 猫

 

 

 

 

2006年に保険業法が改正され、

 

 

ペット関連団体などが独自に運営していた無認可のペット共済制度が廃止されるなど、

 

 

免許や規制制度が整えられました。

 

 

 

 

 

 

ペット保険料はおもにペットの種類や大きさと年齢で設定されています。

 

 

また、保険が適用される病気やけがの種類や治療の内容などにより

 

 

各種保険のサービスが異なりますので、

 

 

必ずペット保険の資料請求をして各社ごとに色々と比べて下さい。

 

 

2014 年 7 月現在、ペット保険を取り扱っている会社は 12 社あります。

 

 

内訳としまして、8 社が少額短期保険会社と4社が損害保険会社なります。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、ペット保険には大きく分けて2つの保障パターンがあります。

 

 

1つ目は、実額保障型となります。

 

 

定められた限度額の範囲で、掛かった治療費の全額を給付するタイプです。

 

 

人間の損害保険と同様の仕組みとなります。

 

 

 

 

2つ目は、定率保障型となります。

 

 

治療費に掛かったお金を一定割合で保障するタイプです。

 

 

人間の健康保険に似ている保険です。

 

 

治療費の一部を保険が負担し、残りが自己負担となります。

 

 

その他に定額保障型もありますが、数は少なくなりました。

 

 

治療費に関係なく一定の金額を給付するタイプです。

 

 

人間の生命保険と同じ仕組みとなります。

 

 

 

 

 

 

 

犬 ペット

 

 

これからも、お墓引っ越しコンシェルジュは、

改葬(お墓の引っ越し・お墓の移動・墓石の移し)・

古いお墓の撤去・墓じまいなどの相談や困り事のお手伝いを致します。

 

また、遺品整理やお墓参りの同行、お墓の掃除などのお手伝いも受け付けております。

今後は、様々な供養方法や納骨施設の情報などを公開していきます。

 

https://www.ohaka-hikkoshi-kaisou.com

 

 

 

 

 

LINEで送る

2016年01月31日 22:12

お墓の引っ越しをお考えなら、「お墓引っ越しコンシェルジュ」へ任せてください!

  • TEL:03-6451-7394 【受付時間】9時~17時

鯨幕

  • カテゴリ: 宗教作法 葬送情報

最近は、様々な終活や供養・埋葬が増えています。

 

また、日本古来の風習・暦注が希薄になってきています。

 

 

 

情報過多により、何が良いのか選べない方へ

 

お墓引っ越しコンシェルジュが、

 

難しく解説をするのではなく、解りやすい説明を致します。

 

少しでも納得してもらえたら幸いです。

 

 

 

鯨幕

 

 

 

 

 

本日は、「鯨幕 くじらまく」です。

 

 

鯨幕とは、式場に張る黒と白の縦縞の幕のことです。

 

地方によっては、蘇幕と書く地域もあります。

 

名前の由来は、そのままのとおりで

 

鯨の体が黒と白の色であることによります。

 

 

 

 

 

 

 

 

一般的に良く見られる場所は、通夜や葬式などの弔事などです。

 

ただ、江戸時代ごろから日本では白色を弔事や慶事に関係なく使用していたので

 

古来の行事を行っている地域や神社では慶事の時でも使用する場合があります。

 

 

 

 

 

 

 

昔から弔事は白色を使用していたのですが、

 

明治頃に西洋からの文化で黒色も葬儀に使用する事を知り、

 

昭和初期に葬儀業者が鯨幕を考案して現在に至ります。

 

 

 

 

鯨幕のお葬式

 

 

 

 

 

 

補足になりますが、

 

神社や皇室では、慶事に鯨幕を使用し、

 

弔事に浅葱幕(あさぎまく)を使用しています。

 

浅葱幕(浅黄とも混合している所もあります。)とは、青白幕とも呼ばれ

 

これも呼び名の通り薄い青色と白色の縦縞の幕です。

 

地鎮祭・新年祝賀の儀などに使用する事が多いですが、

 

地方によっては、葬儀で使用する所もあります。

 

 

 

鯨幕の鯨模様

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも、お墓引っ越しコンシェルジュは、

改葬(お墓の引っ越し・お墓の移動・墓石の移し)・

古いお墓の撤去・墓じまいなどの相談や困り事のお手伝いを致します。

 

また、遺品整理やお墓参りの同行、お墓の掃除などのお手伝いも受け付けております。

今後は、様々な供養方法や納骨施設の情報などを公開していきます。

 

https://www.ohaka-hikkoshi-kaisou.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

2016年01月27日 22:58

お墓の引っ越しをお考えなら、「お墓引っ越しコンシェルジュ」へ任せてください!

  • TEL:03-6451-7394 【受付時間】9時~17時

花骨

  • カテゴリ: 手元供養

お墓引っ越しコンシェルジュです。               

 

最近は、終活という言葉が世間に認知されてきていますが、

超高齢社会の中、相続や介護・医療などの問題はさらに深刻になってきています。

そして、実家のお墓や親戚の田舎のお墓などで様々問題が増えてきています。

 

お墓の承継問題や古いお墓の撤去・墓じまいなどの事例が多くなり、

様々な供養や埋葬方法が増えています。

 

お墓引っ越しコンシェルジュが、

供養や風習、納骨方法、日本の風習などを

難しく解説をするのではなく、解りやすい説明を致します。

少しでも納得してもらえたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

花骨の展示会商品

 

 

 

 

 

本日は手元供養の骨壷「花骨」を紹介します。

 

 

 

 

花骨は、骨壺と花を融合させたデザイナーズ骨壺にとなります。

 

従来のデザイナーズ骨壺との違い、

 

花(生命)と融合する事により、新しい手元供養の骨壷の形です。

 

 

 

 

花骨の信楽焼

 

 

 

 

 

 

素材は、陶器となり、

 

日本六古窯のひとつである滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる陶器

 

信楽焼(しがらきやき)で製造されています。

 

 

和室にも・洋室にも色々なお部屋に合うインテリア骨壷です。

 

最愛の方やペット様といつも一緒に居られるのが手元供養の最大の特徴です。

 

 

 

 

か骨の展示品

 

 

 

 

 

 

分骨用の骨壺は単体で

 

横に花瓶や鉢花をおくかたちのスタイルが主流です。

 

しかし、花骨は鉢花と一緒になっていますので、

 

お部屋の幅を取らずスタイリッシュに設置できます。

 

そして、設置場所が狭くなっていても鉢花と融合しておりますので、

 

お花の鮮やかさと商品のシルエットで存在感を表します。

 

 

 

 

 

 

花骨の設置イメージ

 

 

 

 

 

 

これからも、お墓引っ越しコンシェルジュは、

改葬(お墓の引っ越し・お墓の移動・墓石の移し)・

古いお墓の撤去・墓じまいなどの相談や困り事のお手伝いを致します。

 

また、遺品整理やお墓参りの同行、お墓の掃除などのお手伝いも受け付けております。

今後は、様々な供養方法や納骨施設の情報などを公開していきます。

 

https://www.ohaka-hikkoshi-kaisou.com

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

2016年01月26日 21:45

お墓の引っ越しをお考えなら、「お墓引っ越しコンシェルジュ」へ任せてください!

  • TEL:03-6451-7394 【受付時間】9時~17時
PAGE TOP